
関西国際空港から鹿児島空港まで、Peach を利用しました。旅のレビューをお伝えできればと
思います。
出発前:手続きと搭乗について
関西空港第2ターミナルそこまで行くのに時間がかかってしまうのではないかと思われる人もいると思います。でも、安心してください。第1ターミナルから無料のシャトルバスが出ていますので約10分で行くことが出来ます。時間に余裕を持って行動することが大切です。チェックインは、セルフサービスの機械があり、人を介さなくても無人で簡単に済ませれます!スタッフの方も親切で、困ったときはすぐにサポートしてくれます。注意点として搭乗30分前までに手荷物預けとチェックインを完了する必要があるので、なるべく早めにいくことをおすすめします。
機内体験
座席と快適性
エアバスA320を使用しており、座席は少し狭いぐらいで個人差はあると思いますが、1時間強から2時間程度のフライトであれば、窮屈には感じませんでした。シートピッチは約71cmで、リクライニングはできませんが、快適性はありました。
機内サービス
客室乗務員の方々の対応は明るく丁寧でした。安全案内は日本語と英語で行われ、分かりやすかったです。到着後は僕は預け荷物がなかったのでスムーズに通過することが出来ました。手荷物受け取りは、荷物がベルトコンベアで運ばれるまで少し時間がかかっていたのか、人が並んでいました。注意点として荷物のかばんを座っているときは離陸時には足もとに置くか、上部にある荷物スペースに置くようにしないといけないです。
メリットとデメリット
次にpeach飛行機に乗る際のメリットとデメリットについて解説します。
メリットとして、運賃が安いことと、チェックインがスムーズにできることがあげられます。
デメリットとして、手荷物や座席指定には別途料金が必要、第2ターミナル利用で少し手間がかかる、
座席幅が狭く、長時間のフライトには向かないことがあげられます。
注意点
1日に運航する便の数が少ない
遅れて出発する場合がある。
手荷物7kgを超えると預け荷物の申請をしないといけないので事前に重さを予測しとかないといけない
キャンセルをしても購入した分の現金が返ってこない場合がある。
まとめ
Peachの便は、価格と快適さのバランスが取れた選択肢だと感じました。荷物が少なく、予算を抑えたい旅行者にはおすすめです。ただし、早朝や深夜便を利用する際は、空港へのアクセスに注意が必要です。全体として、安く空の旅を楽しむことができると思います。
コメント